2025011301
差分
このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
両方とも前のリビジョン前のリビジョン次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
2025011301 [2025/01/13 11:49] – monobe | 2025011301 [2025/01/13 16:52] (現在) – monobe | ||
---|---|---|---|
行 6: | 行 6: | ||
https:// | https:// | ||
- | https:// | + | 小屋暮しには以前より関心がある。大きな家だと維持に費用がかかるし、掃除も大変。 |
+ | |||
+ | 小さければ、掃除も簡単だろうし。 | ||
+ | |||
+ | 多分、小屋暮しに憧れたのはそういう単純なこと。と、言っても、週末小屋暮し程度の決意でしかありませんが。 | ||
+ | |||
+ | 自作で、軽トラックの荷台にシェルを作ってみて、不格好ではあるけれど、時間をかければ、小屋を作ることが出来そうだと実感した。 | ||
+ | |||
+ | ただ、全くの素人であるには違いないので、簡単な構造のようなものがいい。そして、おっさんになると、囲炉裏だとか暖炉とか薪ストーブ、こういったものに憧れだすのは仕方のないことで。 \\ | ||
+ | 中でも、囲炉裏が良いなとなると、天井の高い方が良い。 | ||
+ | |||
+ | 三角形の家は、何処いらかの山小屋の写真んで見かけて面白いと考えていました。当然、室内は四角に比べて狭くなるわけですが、それでも、満足できるのではないかなという気がします。 \\ | ||
+ | それに、構造上の安定感と作る手間を考えれば、ずっと良さそうです。 |
2025011301.1736736556.txt.gz · 最終更新: 2025/01/13 11:49 by monobe