遥の花 月の糸 あかね

遥の花 月の糸 あかね

「お給料、三桁ですよ。あなた、頑張ってくださいね。壮介のために」
恵美子が万遍の笑みを浮かべて言う。
「いや、お前。そうはいうけど、親父の家ってのはさ」
言い終えるすべもなく、妻の笑みが光の速さですべてを飲み込んでいく、俺は押しつぶされ、息が出来ず、喉を詰まらせ、自分の呻き声で目を覚ます。毎朝、こんな夢を見るのだ。そして、少し人間不信になる。

啓介は、布団から、体を起こした。二十畳の日本間。羽毛布団が心地よい。障子は純白、朝の明かりを淡く呼び込み、この部屋全体ををやわらかく照らしだしている。山一つを覆うように造られた邸宅だ。遠くに山鳩の声、近くに囀るのは雀の声か。
「叔父様。お目覚めなさいましたか」
少しあどけない、しかし、芯のしっかりした声が襖の向こうから聞こえた。
「ありがとう、起きたところだよ」
ゆっくりと襖が開き、入ってきたのはあかねだった。
「叔父様、着替えでございます。もうすぐ、朝餉の用意が出来ますから、どうぞ、お顔を洗って居間にお越しくださいませ」
笑顔で、あかねが言った。
「世話をかけて申し訳ないね」
あかねはかぶりを振ると、悪戯げに笑みを浮かべて答えた。
「鬼神家現当主の叔父様でございます。どうぞ、ふんぞり返って偉そうにしてくださいませ」
「柄じゃないよ。まさか、僕に順番が回ってくるとは思わなかったんだから」
啓介は、小さく溜息を漏らし、少し肩を落とす。そして、あかねに顔をそむけ、障子の向こう、朝の空を思い浮かべた。
「今日は良い天気のようだね」
「はい。鬼退治には絶好の日和です」
「ほんと、そうだ」
啓介が戸惑うように小さく呟いた。
「叔父様。ご心配なく、お供も居ります」
「お供って」
それには答えず、あかねはにぃっと唇の両端を引くように笑みを浮かべると、顔を隠すように頷いた。

まさしく城だ。啓介は着替え終え、廊下を歩いていた。廊下と言っても、小さな車くらいなら走れるのじゃないか。雨戸が開け放たれ、硝子戸から朝日が差し込む。朝の光に、少し気持ちが落ち着く。立ち止まり、啓介は窓から外を眺めてみた。一つの山を覆うように作られた城、いや、鬼紙家の邸宅だ。見下ろせば、渓谷が見える、谷が深すぎて、底までは光は届かない、そうだ、あの闇の中では光を嫌うモノ達が、今も蠢いているのだろうか。
ふと啓介は子供の頃を思い出した。鬼紙家は八百年続く旧家であり、その血統を絶やさぬため、意識的に男子を産み育てる。つまりは長男が不慮の事故や病気で亡くなっても、家が存続するためだ。ただ、啓介は七番目であり、加えて、正妻の子ではなかったので、この本邸には子供の頃に二度来たことがあるだけだ。
しかし、と思う。まさか長男が鬼にとり憑かれて兄達を殺してしまうとは。

「こんちわ。・・・あ、いえ、おはようございます」
振り返れば、少女。絵に描いたような令嬢だ、黒のジャージと少し日に焼けているのを除けば、午後の昼下がりにテラスで紅茶を飲むに相応しい、美少女。
「やぁ、おはよう。君は」
「初めまして、黒です。あかねちゃんに呼んでいただきました」
にっと楽しげに浮かべる少女。笑みを浮かべると深窓の令嬢から、一瞬にして近所のお姉ちゃんのような朗らかな笑顔になる。向き合う者を自然と笑み浮かべさせる、そんな笑顔だ。
「ええっと、黒さんか。あかねの友達だね、叔父さんはね」
「現当主でしょう、御老よりも偉い人だ」
「偉くはないよ。偉そうな顔をするのが仕事なだけさ」
啓介は不思議に思う。何故、こんな返事をしたのだろう。中学、いや、高校生くらいの女の子に。どうしてだか、不思議に安心するのだ。ほっと啓介は吐息を漏らすと、黒に笑いかけた。
「ありがとう」
「ありがとうって」
「はは、どうしてだろうね。自然にありがとうって言ってしまった」
「それじゃ、黒も言います。叔父さん、ありがとう」
黒もにっと笑顔を浮かべると、啓介を促した。
「朝御飯ですよ。大金持ちの朝御飯です。楽しみ」

時代劇に出てくる武家屋敷のように、居間に箱膳が並べられ、上座に啓介と御老が正座する。
「おはようございます」
頭を下げ、啓介が御老に挨拶をする。御老は鷹揚にうなずくと、顔を上げた。
「だめです、おじい様」
末席に座るあかねが柳眉を曇らせ、御老に言葉を掛けた。
「おじい様。おはようには、おはようで返すのが礼儀です」
「ふん。あの女と住むから、お前はそのような生意気な女になるのだ、困ったものよ」
むっとした顔をしながらも、御老は啓介に顔を向けると、おはようという。
啓介が本邸に来てから、一週間になる、毎度の朝の行事だ。
初めは御老がぼけたのかと思ったのだが、なるほどと合点がいった。東京本社勤務から出張という形で、初めて本邸に一ヶ月間住む込む。東京本社とは鬼紙家の財産管理会社だ。しかし、実際は広範な、つまり、合法違法問わず情報収集と操作をその主な職務としている。一ヶ月この屋敷に住むにあたって、集めた情報の何処かに御老が孫のあかねに特に目を掛けているとあったが、それは正確ではなかった。
溺愛している、つまりは孫のあかねと話をしたいがためだけに、この朝の行事は続けられているのだ。
しかし、考えてみればそれも仕方がない。
あかねは利発で美しい女の子だ。それに、まるで心を読むかのように、その応対は見事だ。場を読み、過不足なく対応する。情報にはその他にも、あかねは優れた格闘技の持ち主であるとあったが、それは訂正しなければならないだろう、あの華奢な腕では、おひつを両手で運ぶのすら。あれは・・・。
あかねは両手でおひつを抱え、黒の後に置いた。
「黒さん、おひつは後ろに置いておきます。お変わり自由です、調理のものに言いましたから、おかずも三人分、用意しますよ」
黒はあかねに向き直るとあかねの手をしっかり両手で握った。
「ありがとう、呼んでくれて。あかねちゃん、大好き」
「もう、黒さんは。御飯を前にすると子供になるんだから」
「だって、このアジの干物もとっても良い仕事だよ。お味噌汁の出しは昆布、それも羅臼昆布と利尻昆布をぴったりの按配にしてだしがとってある。とっても、贅沢だよ」
柔らかな笑みを浮かべる二人に啓介は何かほっとした気分を抱いた。本邸へ来てからの、居こごちの悪さ、得体の知れない気配のようなものが、この黒という名の女の子の笑顔ですっきりと払われた気がする。
ふと、啓介は黒の隣に誰かが居るような気がした。考えてみれば、黒の隣が不自然に一人分、空いている。啓介は目を凝らして、その空間を見つめみてた、誰か居る。誰か居るようなのだが、どうも妙だ、見えてこない。
「これは失礼いたしました」
空間から小さく声が流れた。
やがて、黒の隣に、これは、ベトナムのアオザイだろうか、薄茶色の民族衣装を身に纏った少女が現れた。漆黒の黒髪を肩の辺りでぱっつりと切った、一重の涼しい瞳をした女の子だ。
「普段から陰形を心がけております故、ご不審の念を抱かせてしまいました、申し訳ありません」
ついと、少女は啓介を見つめると、微かに頭を下げた。
「あ、いや。いいんだ、そういうのも慣れたよ」
黒があわてて、啓介に言った。
「漣ちゃんはとっても良い子なんです。ちょっと人見知りなだけで」
御老が珍しく、黒の言葉を継いだ。
「啓介」
「はい」
「本来ならば、漣様が上座に座らなければならん、鍾馗の姫様だからな。その隣は黒、ホンケ白澤の孫じゃ」
御老の言葉に啓介は目を丸くした。
鍾馗と言えば、鬼にその領土を征服され、難民となっていたが、その後、ホンケの力添えにより、鬼との連戦に勝利し続け、ほぼ、もとの領地を取り戻しつつあるという、それを考えるなら、黒さんと姫君の仲がよいのも不思議ではない。あかねはこの二人とも友人なのだろうか、情報にはなかったことだ。
ふと、啓介はあかねの姿が消えていることに気がついた。
あぁ、姉さんか。
長女、礼子夫婦がやってくると、あかねは姿を消すのだ。

「おはようございます」
鬼紙家長女、礼子が大きいお腹を抱えるようにやってきた。その後を赤ん坊を抱いた夫がやってくる。二人は黒の向かいに座ると、礼子が黒に話しかけた。
「お久しぶり。先生はお元気」
「はい、元気です。今頃は母さんと畑仕事をしていると思います。あの・・・、お腹は」
「もう、予定日まで一ヶ月もないの、大変」
黒は如才なく笑みを浮かべると、礼子に言った。
「男の子、それとも女の子ですか」
「えへへ。女の子、上の子が男の子でしょう。男の子はつまらないわ。女の子だったら、一緒にお買い物もできるようになるだろうし、楽しみ」
どう返事をすればいいのかわからず、黒は曖昧に笑みを浮かべたまま、頷いた。
礼子の夫、一郎が改まった顔をし、啓介に言った。
「当主、おはようございます」
「おはよう」
「今日は鬼退治でございます。本来、この行事は当主の儀礼的なもので、鬼に見立てた者を刀で斬るまねをするだけのものなのですが、今回に限り、実際の鬼を」
「大丈夫ですわ、啓介さん」
夫の言葉を遮り、意地悪く、礼子が笑った。
「鬼紙家の当主として啓介さんが後れをとることなどありえません。それに黒さんもついていらっしゃいますものね」
いつのまにかご飯を頬張っていた黒は、声を出せずうなずき、お茶を飲む。
「任せてください、頑張ります」
あきれた顔をして、礼子は黒を見つめたが、ほっと溜息をつくと、いただきましょうと言い、お箸を持つ、いただきますの言葉もなしに食事が始まった。

鬼神排儀式と称される行事が鬼紙家にはある。本邸にある能舞台で開催される。荒れ狂う鬼を当主が刀で成敗していく動きを舞に仕立てたものであり、年に一度、この季節に行われる。ただ、実際に鬼がこの国に明らかな影響を与え、国民の多くが鬼の存在を認めたいま、このように様式上の鬼退治で良いのか、それが礼子により発せられ、当主が実際に鬼と戦うということになったのだ。
たぶんに礼子の現当主への嫌がらせである、下位の者が当主に収まったことが余程腹に据えかねたのだろう。ただ、礼子なりの計算では、この提案は御老によって却下され、それが現当主啓介に対して礼子自身の立場を強いものとし、いずれは自分の息子に当主を禅譲させようという考えがあったのだろう、御老の承諾に、礼子が俯き唇を噛むのを啓介は見ていた。
啓介自身も当主であることへの強い思いはなかった、だから、代わってくれと礼子がうまく言ってくれさえすれば、すぐにでも降りて逃げ帰りたくあるのだ。中堅の商社に経理で勤める会社員がいきなり、鬼だの術師だのわけのわからない連中の中に放り込まれたのだ、逃げ出して何処に不思議があるというのだ。
啓介は少し息をもらして顔を上げた。嬉しそうに御飯を頬張る黒という女の子、隣に居るはずの目を凝らさないと見えてこない引きこもり系の女の子、この二人を供に鬼退治をせよということなのか。桃太郎に倣うのなら、お供は三人。まさか、あかねが供についてくれるというのか。この人選、御老はいったい何を考えているのだろう。

個々食べ終え、席を立つ。やがて、喉に食事が通らない啓介と、丼茶碗になみなみとお茶を入れがふがふ飲む黒、多分、隣には姫様もいるのだろう。
ふと、黒は漣の膳を見た。
「漣ちゃん、食べていないの」
「はい、私は自分の作ったものしかいただかないことにしています。ごめんなさい、早くに言えば、黒さんに食べていただけたのに、冷めてしまいました」
「毒とか入ってないよ」
「ええ、そう思います。ですが、いま、私が死にますと、折角の進撃が止まってしまいます。そのため、例外なく他人が作ったものはいただかないことにしているのです」
「ね、漣ちゃん、用事が終わったら時間あるかなぁ」
「と、言いますと」
「うちでいっぱい御飯を食べよう。うちなら大丈夫だよ」
ふと、俯き、漣は考えたが、笑みを浮かべると頷いた。
「ありがとうございます、楽しみです。ですから、どうぞ、私の分も食べてくださいな」
黒はくすぐったそうに笑みを浮かべると、小さく、ごめんなさいと呟いた。
黒は漣の分も食べると、満足そうにお腹をぽんぽんと叩いた。
「まぁ、黒さん。行儀が悪いですよ」
膳を片づけるのを手伝っていたあかねが笑った。

鬼紙家本邸にはおよそ百人の人間が居る。御老を筆頭に鬼紙家本家、その下には分家である鬼神十家から選ばれた者達がそれぞれ、食事の用意をする賄い方、屋敷の維持管理をする繕い方、鬼や妖を研究する計り方、鬼紙私兵、なお、鬼紙私兵は平時は森方として、植林をはじめ、農耕を主としている。

あかねは改まった表情で啓介の前に正座をすると、微かにお辞儀をする。
「今日の鬼神排儀式には、この三人がお供いたします」
あかねの振る舞いに啓介は息を飲んだ。可愛くてよく気のつく賢い姪、それだけではない触れるだけで斬られてしまいそうな鋭さ、鋭い刀が喉元に突きつけられた、そんな緊張感を味わう。
「そ、そうか・・・、よろしく」
「三人とも、希代の魔術師 無の弟子にございます。一人ででも鬼の軍隊を打破できる力量を持っております、どうぞ、ご安心くださいませ。なお」
啓介が息を飲んだ。
「このこと、東京本社にお伝えになられますと、速やかに叔父様を殺すことになります、奥様や壮介様の悲しむ顔を見たくございません。何卒、お忘れなきようお願いいたします」
あかねはゆっくりと頭を下げると、ふっと顔を上げた。
「と、いうことで、叔父様。お出かけのご準備をどうぞ」
今までの笑顔であかねは啓介を促すと、鬼紙私兵女方が二人、あかね両脇に正座し、啓介にお辞儀をする。
あかねは三人を見送ると、黒と漣に向き直った。
「さて、黒さん、漣さん、御準備の方は宜しいですか」
漣は微かに視線をあかねに向け囁いた。
「私にとって、鬼との戦いは日常の一つでしかありません。今回は姉弟子であるあかねさんからのお声をいただき参上した次第です。お声をいただいた瞬間から準備は出来ております」
「黒も。黒もご飯食べたから大丈夫、いっぱい、動くよ」
あかねは安心したように笑みを浮かべ立ち上がった。
「あかねは着替えがあります。お二人とも、玄関先にどうぞ。車を回しておきます」

玄関と言っても、鬼紙家のそれは、神社の拝殿のようにも見える。左右を狛犬が屋敷に背を向けた形で今にも飛びかからんとしている。
黒は興味深そうに狛犬の口を覗き込んでいたが、車の音に振り返った。
「変な車だ。とっても変」
黒が楽しそうに笑った。車から降りてきた運転手に黒は笑いかけた。
「変、とっても変な車。とっても胴長」
降りてきた運転手は困ったように額に手をやったが、諦めたように笑う。
「リムジンって言うんだ。変な車じゃないぞ」
「でも、胴長。背の低いバスみたい」
黒はリムジンに近寄ると窓を覗き込んだ。
「真っ黒だ」
ふと、運転手は真面目な顔になって、黒の背中越しに話しかけた。
「お前。強いのか、御当主様をお守りすることが出来るのか」
黒い車窓に運転手の真剣な顔が写る。
黒がそのままの姿で呟く。
「黒は強いよ、とっても強い。でも」
黒は振り返ると運転手に言った。
「おじさん程じゃないけどね」
運転手がたまらず大笑いした。
「こいつは参った。何処でそういう台詞を覚えるんだ、この頃のガキは」
黒は柔らかな笑みを浮かべると、運転手に尋ねた。
「ガキじゃないよ、黒だよ。ね、鬼紙家は、現当主派と礼子派に分かれている。圧倒的に礼子派のようだけど、おじさんはどちら派」
黒の言葉に運転手は驚いた。言葉の内容もそうだが、静かに語りかける言葉に先ほどまでのはしゃいだ子供っぽさは微塵もなく、柔らかな物腰と笑み、どれほどの修羅場をくぐれば、そんな表情を浮かべることができる。
「俺はどちら派でもねぇ。俺は鬼紙私兵、鬼紙家存続が唯一の大事だ」
ふいと黒が視線を運転手の隣にやった。
「合格です、平次さん」
いつの間にか、あかねが運転手の隣に佇んでいた。あかねは黒のカンフー服で運転手を見上げる。
「これは、あかねお嬢様」
あかねは淑やかな笑みを浮かべると、少し、恥ずかしげに俯いた。
「平次さんに運転をお願いしたのは正解でした。よろしくお願いしますよ、平次さん」
あかねは平次の右手をとると、しっかりと両手で包みこんだ。
「ま、まかせてください」
平次が緊張して叫ぶように答えた。
「何、緊張してんだ。この国の男は性的異常者が多いと聞いたが、さしずめ、お前はロリコンとかいう輩だな」
「なんだと、黒」
「ち、違うよ。黒じゃないよ。もぉ、漣ちゃんったら」
慌てて、黒は両手をぱたぱた振ると、視線を隣に移した。ゆっくりと、平次の目に、女の子の姿が浮かび上がってくる。
「なんだ、見えてなかったのか。修行が足りないな」
黒は溜息をつくと、漣に言った。
「漣ちゃん、性格が変わった」
「いいえ、師匠から男は危険な存在だから、やられる前にやれ、と教えていただいています」
「あぁ、母さんか。母さん、極端だものなぁ」
黒は溜息をつくと俯いた。
はっと平次はあかねの姿に気づき、声を上げた。
「まさか、あかねお嬢様がお供をされるのですか」
「はい、そのつもりですけど」
きょとんとした顔であかねが平次を見上げた。
「だ、だめです。情報では既に部隊は鬼の巣窟になっていると聞きますぞ。そんなところにあかねお嬢様をお連れすることなどできません。こいつらならばともかく」
横目で平次は黒と漣を睨んだ。

「平次。聴いてください」
あかねは哀しげな笑みを浮かべ、平次の目をじっと見つめた。
「御当主はまったくの素人。半年前までは普通の会社員。到底、鬼と戦うことなどできようはずはなく、こうやって助っ人をお願いいたしましたが、全て他家の者が助けたとあっては、鬼紙家の体面にも関わります」
あかねは瞳を潤ませ、強く平次を見つめた。
「こんな私でも鬼に立ち向かい、叔父様に助けていただいたと話をすれば、叔父様の体面、ひいては鬼紙家の体面を守ることが出来ます」
「ならば私がお供に参ります」
「それはだめです」
あかねはふっといたずらげに笑みを浮かべると、手を伸ばし、平次の鼻の頭を捻った。
「新婚三ヶ月さんにそんなことはさせられませんわ」

「なるほど、勉強になります」
二人を見ていた、漣が小さく呟いた。
「ん、どうしたの」
漣が黒を見上げた。
「あの、黒さん。漣は美人でしょうか」
「え。あ、うん。美人だと思うよ」
「ですか。なら、使えますね」
漣が一人うなずいた。
「あの、それって・・・」
黒が戸惑ったように漣に言った。
「黒さん。幸師匠の鋼鉄の正面突破力。なよ姉さんの蟻のはいでる隙もない全包囲力、これにあかねさんの王水のごとくの人心浸透力が加われば怖いものなしですよ。勉強になります」
「いや、あのね」
黒は漣の隣で溜息をついた。あぁ、純真な子供が大人の影響で汚れていくよぉ。

「なんだか、賑やかだね」
当主が着替え終え、やってきた。あかねは笑みを浮かべると、当主の前に立ち、ネクタイを整える。
「女の子が三人寄れば喧しいものですわ」


平次は戸惑っていた。当主達四人を陸上自衛隊第三基地一キロ手前で下ろし、あかねの指示通りにやってきたのが、この喫茶店の前だ。車を停め、運転席から辺りを見渡す。住宅地、何処にでもある普通の住宅地だ。
女の子が運転席の窓をこんこんと叩く。
「こんにちは。平次さんですね」

平次は用心深くドアを開け、車から出た。窓を開けるだけでは、かえって攻撃も防御もやりづらい。
「君は」
三毛は笑顔を浮かべ、平次を見上げた。
「三毛といいます。えっと、鬼紙家の人ですよね」
平次は視線を外さず、微かに頷いた。この世界、例え相手が子供でも油断は出来ない。
「昨日の晩、黒姉ちゃんがお邪魔したと思いますが、妹の三毛と申します」
「そうか、黒さんの妹か」
平次は少しほっとしたように息を吐くと、笑顔を浮かべた。
「俺は平次。鬼紙家の兵隊、鬼紙私兵だ。あかねお嬢さんからこちらに赴くように言われてな、やってきた」
「あかねちゃんから、連絡はいただいています。あ、車、通行の邪魔になりますよね。ちょっと片付けておきます。そうだ、出しておかなきゃならない荷物、ありますか」
「特にはないが、どこかに駐車場があるのか」
「はい」
三毛は頷くと、家に向かって声をかけた。
「幸母さん、力を貸してくださぁい」
よし、っと三毛は頷くと、車に向き直った。
「無術は呪を唱えません、ひたすら意念を用いるのみ」
三毛が小さく呟き、車を見つめる、微かに唇を震わせ、意念を補強する。色があせるように車が消えた。
三毛はほっとしたように肩の力を抜くと、平次に言った。
「さぁ、中へどうぞ」
平次は慌てて、車のあった辺りを手で探る。
「あ、大丈夫ですよ、壊していません。違う場所に移しただけですから」
あたふたと言い訳をする三毛を見て、なんだか、平次は笑ってしまった。驚きのあまり、感情が制御できなくなったのか、どう言えばいいのかわからない。そうだ、平たく言えば、こいつは参った、そういう気分だ。
「三毛さんは凄いんだな」
「いいえ。母さんの力を借りただけで、三毛だけでは無理ですよ」
三毛は笑みを浮かべると、喫茶店へと平次を案内した。
喫茶店は一枚板のテーブルが中央、その周りに椅子が置かれており、カウンター席もある。カウンター席には女が一人、四十代くらいだろうか、ケーキセットを前に店員と談笑している。もう一人、テーブル席に窓を背にして男が一人、珈琲を飲んでいる。
平次がテーブル席に着くと同時に、店員がやってきた。
「あさぎといいます。平次さんですね、あかねちゃんから聞いています」
平次はあさぎを見て、胸が高鳴る思いがした、綺麗な人だ。
「は、はい。あかねお嬢様からこちらで、まま、待つようにと」
美人に緊張してどもってしまう自分がふがいない。
あさぎは、ついっとメニューを取り出すと、平次に見せる。
「一番のお勧めは、ハーブティとケーキセットですけど、男の方には甘いものはどうかな」
「いっ、いえ。自分、甘いものは好物です」
あさぎは笑みを浮かべると頷いてカウンターへと戻る。平次は肩を下ろして、深く息を漏らした。ほんの少しだけ結婚したことを後悔、いや、後悔などしていない。
「平次さん、どうしたの」
三毛が怪訝そうにたずねた。
「いや、なんでもないよ。それより、この喫茶店は鬼紙家と何か関係があるのか」
「んと、わからないです。でも、鬼紙のおじいちゃん、時々、来てくれますよ」
「鬼紙のおじいちゃん」
「あ、ごめんなさい。鬼紙老がちゃんとした呼び名ですよね」
「いや、いいんだ」
平次はいつもの苦虫を噛み潰したような御老の顔と、おじいちゃんという言葉が上手く重ならなかった。ここでは愛想の良いじいさんをしているのか。
「なんじゃ、居ったのか」
三毛は眉間にしわを寄せると、鬼紙老の口真似をし、手を差し出す。
「食え。なんとかというケーキだ」
三毛は平次に笑いかけた。
「こんな感じです」

「よう、恵美子さん。どうした、機嫌良さそうじゃな」
なよはカウンターに座る常連の恵美子に声をかけた。
「なよさん。ありがとう、子供が勉強面白いってね、言っているのよ。なよさんのおかげよ」
「家庭教師という程でもない、ちと、勉強のやり方を教えただけじゃ」
なよは恵美子の隣に座ると言った。
「知らぬことを知るのは楽しい、それだけのことじゃな。子供はたまに背中を押してやらねばならん。気が向いたら、また教えに行ってやる」
ふと、なよが平次に気づいた。
面白そうに笑みを浮かべると、平次の隣に座った。
「三毛。こやつがあかねの言っていた男か」
「そうだよ。平次さん、これから一週間、修行するんだよ」
「よくもまぁ、幸が承諾したのう」
「あかねちゃんが、涙目でお姉ちゃんお願いって言ったら、だいたい通るもの」
「はは、確かにそうじゃな」
愉快になよは笑うと、平次を見てにたっと笑った。
「あの、なんのことか、わからないんだが。俺はここで時間をつぶして、連絡あり次第、迎えに行く予定なんだがな」
「その予定は無しじゃ。電車とバスと歩きで帰りおるわい」
平次は理解できず、天井を睨んだが、三毛が腕の裾をくっくっと引っ張るのに気づき、三毛に顔を向けた。
「あかねちゃんから頼まれました。平次さんに一週間、武術と呪術を教えてほしい。基礎はできているからって。鬼紙家の、現当主をしっかりと守ってくれる信頼置ける人が欲しい、平次さんなら信頼できるからって」
一瞬で平次は顔を赤くすると、大声で異議を叫ぼうとした、その瞬間、なよが平次の顎をかんと掌で打ち上げた。
「痛てて」
なよが嬉しそうに笑い、言った。
「上品な店じゃ、大声を出すでないわい」
「俺は鬼紙私兵の」
「なにが鬼紙じゃ。鬼紙など、まだまだひよっこ。随分と、わしも、鬼紙の始祖をいじめてやったが、思い出すと懐かしいのう」
驚いて平次はなよの顔を見つめた。一瞬で青ざめる。そして、小さく呟いた。
「まさか、かぐやのなよ竹の姫」
「いまはこの家の次女なよじゃ。よろしくな」


現当主啓介と三人は隊内の執務室に通された。
基地の中だ。来客用のソファに啓介が座る。ソファの後ろに三人が立つ。後ろはドアだ。
啓介の前には分隊長と補佐が座る。分隊長は小柄ででっぷりと太った姿、反して、補佐は実務上がりか、胸板の分厚い男だ。
ついと黒は制服を着た男の後ろに並ぶ五人に目をやった。五人の額、あれは角だ。
元は人間だろう、鬼神化兵計画のここは実験場だ。
黒は微かに息を吐く。
鬼神化兵、人間の一部と鬼の共同開発によって実現化された技術だ。鬼の遺伝子をウイルスによって人間の体に組み込み、人間の細胞を鬼の細胞に近似させる。筋力の強化と寿命もおよそ人間の二倍にはなる。ただ、問題は脳も鬼の特徴を備えるため、感情の起伏が激しくなることと、そして、人間を見下すようになる、そのため、指示系統の混乱が生じやすいなど、運用の問題があった、でも。黒は目の前の五人が適切に組織に従属しているのを見て取った。多分、脳が変化しないような方法を見つけたのだろうと思う。

啓介は腹に力を入れ、ぐっと分隊長を見つめた。
「鬼紙家当主 鬼紙啓介です。今回は当主就任の挨拶と視察のため、伺いました」
「これは恐縮ですな。鬼紙家御当主、直々のお越しとは」
余裕の笑顔で分隊長が答えた。啓介は分隊長が名刺を出し名乗るかと、間を置いたが、その様子はなく、それではと、言葉を繋いだ。
「実は、貴隊に鬼が存在するという情報を得て、確認のため、伺った次第です」
分隊長は大声で笑うと、ソファの背もたれに背中を預けた。
「参りましたな。そのようなデマを真に受けられましては」
「こちらに鬼は存在しないと、そういうことですか」
分隊長は大きく頷くと、身を乗り出した。
「おとぎ話、想像上の生物とされていた鬼が実在していた、これはもう否定しきれないでしょうな。我々は国民の生命財産を護るため、その鬼とも戦う所存でおります」
そう言いきり、笑うと、振り返り、角を生やした兵を順に見た。啓介もそれにならい、五人の兵を見る。
「おわかりいただけましたかな」
万遍の笑みを分隊長が浮かべた。
「鬼紙老にもよろしくお伝えください。さて、これで、よろしいかな」
不意に補佐が顔を上げ、呟くように低い声で啓介に言った。
「ここは、素人と女子供の来る場所ではない。早々にお引き取り願おう」
啓介は大きく息を吸い、吐き出した。
「鬼紙家も随分となめられたものですな。およそ、八百年、鬼の研究を通じて、この国を鬼から護ってきた、その鬼紙家を、たかが自衛隊如きが、見せびらかすようにずらりと並べた鬼を前にして帰れとは」
微かに足が震える。啓介はおもいっきり体に力を込め、震えを押さえる。
補佐がつまらないものを見るように啓介を眺めた。
「鬼紙家当主殿、雉も鳴かずばという言葉をご存じかな」
啓介の背中、あふれるように汗が吹き出した。
ついとあかねは啓介の隣に座ると、啓介に笑みを浮かべた。
「叔父様、立派です。叔父様を鬼紙家当主として尊敬いたします」
あかねは補佐に向き直ると笑顔のまま、話しかけた。
「鬼紙家の歴史から計れば、現政権もあんたら戦争屋もぽっとでの素人。素人くんだりが、わかったような顔をして鬼に関わるんじゃねぇ。そういうことです」
目の前の補佐のこめかみがどくどくと、ひきつった。
「面白いなぁ」
あかねは顔を上げると、五人の鬼神兵をじんわりと眺めた。
「やあ、兄さん達、鬼になって気分は最高かい。人間やめなきゃよかったかなぁとか悔いはしないかなぁ」
あかねの挑発に、鬼の足が微かに前方に擦り出され、睨みつける、臨戦状態だ。
補佐が低く呟いた。
「自ら、帰りの扉を閉ざされましたな。障害物排除せよ」
ソファの背に足をかけ、鬼神兵が飛び出した。
瞬間、あかねはふわりと浮かび上がると、独楽のように鬼の首を蹴る、首がちぎれ頭だけが飛んだ、黒はすばやく啓介の体を後ろから抱え、背後に飛び退いた。銃を用意していなかったのだろう、分厚いタガーがあかねの首をなぎ払う、それを緩やかに避けると、あかねは目にもとまらぬ速さで、鬼の剣掴む拳に両手を添え押し出す。すとんと鬼の頭が落ちた。
あわてて、三体の鬼があかねから間合いを置いた。啓介はあかねの豹変ぶりに足が震え、黒が後ろから支えていなければ、立ち続けることも出来なかったろう。
「間合いに意味はない」
あかねは呟くと微かに姿勢を落とした、瞬間、あかねの姿が消える。目が追えない、一人は顔面を壁へと踏みつぶされ、もう一人は胴体が半分にちぎれ、大音響とともに、最後の鬼は頭を床に押しつぶされていた。
あかねは埃を払うように両手を打つと、じわりと右足を上げ、補佐の胸を足で押し出す。額にあかねの足跡を残したまま、気絶した補佐がソファを転げ落ちた。
ゆっくりと足を戻すと、分隊長に向かって、にたぁっとあかねは笑いかけた。
「少し、身のあるお話をしましょう。邪魔もいなくなりましたことですし」
あかねはがくがくと震える分隊長の前に立つとじわりと前かがみになってその顔を睨みつけた。
「おい、聴いているのかよ。拝聴してくださっているのかって訊いてるんだ」
「は、はい。き、聴いております」
あかねはソファに座ると分隊長に言った。
「この分隊は鬼に征服されつつあったところを、鬼紙家の尽力で、鬼と戦う力を得、全
ての鬼を退治した。そういのでいいんじゃないか」
「え・・・」
「物わかりの悪いおっさんだな。そうすりゃ、八方うまく収まるじゃねえか」
「は、はい。その通りです」
あかねは分隊長の胸ぐらを右手で掴むと片手でぐいっと持ち上げた。
「お前、わかってんのか。二十代、三十代、これからの連中を己の欲で鬼にしちまったんだぞ。奴らにも家族があったんだ。妻や子供、これからを約束した恋人がいたかも知れねぇ。みんな、反古にしちまったんだ。鬼の計略にまんまとはまった年寄りの欲でな」
あかねは分隊長の顔をテーブルに擦りつけた。
ふっとあかねは柔らかな笑みを浮かべると、立ち上がり、黒と漣に振り返った。
「分隊長さんもご理解いただけたようです。お二人で鬼退治をお願いいたします」
漣が小さく手を挙げた。
「質問があります」
「はい、どうぞ」
「かなりの数、鬼の気配がする。ただ、鬼のようでもあり、人間のようでもある、そんな気配もあります。どう対処すれば良いでしょうか」
一瞬、あかねは後ろを向くと、分隊長の頭を殴りかけたが、歯ぎしりをしつつ、気持ちを落ち着かせ、深呼吸をする。そして、二人に向き直った。
あかねは嬉しそうに笑みをたたえると言い切った。
「人が鬼に変わるなどあり得ませんし、あってはならないことです。人は人として、人の世界に住み、鬼は鬼として鬼の世界に住めば良いだけのこと、きっと、それは人に擬態しようとする鬼に違いありません。迷うことなく退治してください」
漣がうなずき言った。
「了解した」
ゆっくりとドアを開け、外にでる。慌てて黒も漣のあとを追った。

二人、通路を歩く。
ふと漣が黒に言った。
「あかね先輩も漣も、居場所は師匠のところだけなのです。父は実は気弱な人です、立場上、強くは見せておりますが、漣を恐れています。漣は、この戦争が終わりましたら、師匠の元に参ります。黒さんの可愛い妹になります。どうぞ、お願いですから受け入れてください」
黒はとても柔らかな笑みを浮かべると、漣の手を握って歩く。
「約束。一緒にご飯を食べよう、一緒に働こう、一緒に笑って、一緒に泣こう、一緒に暮らそう。一緒にこうして歩こう」
ぎゅっと黒は握る手に力を込めた。
「漣ちゃんが妹になってくれて嬉しい」
漣はほっとしたように小さく笑みを浮かべたが、改めて表情を引き締めた。
「気がかりがなくなりました」
漣が走る。通路の向こう、幾つもの銃口が向けられていた。迷彩を纏った鬼達だ。
鼓膜をつんざく銃声が通路を充満する。漣が無数の銃弾をすり抜ける、音の数倍の速さだ。その風圧に鬼達の体が浮いた。
黒は自在で流れ弾を払い、壁を蹴る。セメントの壁に大穴が開いた、その向こうは中庭だ。黒は通路を飛び出し、通路と平行に走る。通路を抜けた向こうにある建物、そこに鬼の気配が集中していた。
壁が微塵に破裂する、漣が通路から飛び出した。
「漣ちゃん、鬼は」
「既に血肉の塊です」
こともなげに漣が答えた。
黒は思う、鬼ってなんなんだろう、人とどう違うのか。小夜乃ちゃんは角のある鬼だけれど、とても優しくて面倒見の良い女の子だ。角が伸びてくると幸母さんに切ってもらって、絆創膏を貼っている。洗面所でそっと絆創膏をはがして、伸びていないか、心配そうに鏡を覗くのを見たことがある。まだまだ、子供なのだ。
一際大きな建物、あれが研究棟だ。微かにうなるような機械音。嫌な予感がする。

「二人とも元気だなぁ」
幸は呟くと窓から二人の姿を眺めた。視界の向こう、異質の形をした円柱形の建造物、あれが鬼神化計画にて、人を鬼に変える研究施設だ。黒と漣が向かっている。
「幸お姉ちゃん」
驚いたようにあかねが声をかけた。幸は振り返ると、いたずらげに笑みを浮かべた。
「いきなり顔を出してごめん。二人の護り髪が反応してさ、やって来た」
あたふたとあかねは幸のそばによると、幸の指先の示す方向を見つめた。
「ロボット・・・」
あかねが呟いた。
「映画とかである、パワードスーツって奴だ。かなりの速さと力がある、人なら勢いに振り回されて気絶してしまうだろう、鬼の男は脳が筋肉でできているからな」
幸は笑うと部屋の中を眺めた。
「既に宴の後か」
いきなり分隊長が立ち上がると大声で笑った。
「形勢逆転だな、超強化型パワードスーツXZ?3型、すぐに先程の奴らを殺して、ここに来るぞ。内部絶対零度のアクチュエーター採用、抵抗0が生み出す高速は」
幸は笑みを浮かべると、分隊長に言った。
「うるさい。お前、気絶」
ばたっと、分隊長が白目を剥いて、まさしく落ちた。
あかねが興奮して、幸の服の袖を引っ張った。
「パワードスーツ、三体ですよ、2対3ですよ」
「あかねちゃん、行きたいの」
「はい」
新しいおもちゃを目にした子供のようにあかねが元気よく返事した。
「それじゃ、幸は当主とお喋りしているよ」
あかねは笑みを浮かべると、
姿を消した。
さて、と幸は呟くと、倒れた死体を避けて歩き、鬼紙家当主啓介の前に座った。
「初めまして。幸と申します」
啓介は困惑しどう答えたものかと、次の言葉を思い浮かべられずにいた。
いきなり現れた美少女。あかねと同じか、それとも少し年下。あまりにもこの風景とそぐわない。
「えっと、君も強いのかな・・・」
我ながら、なんて間の抜けたことを言ってしまったんだろう、啓介は頭を抱えた。幸はくすぐったそうに笑うと、啓介を興味深そうに見つめた。
「嗜み程度ですわ。ご安心ください」
幸はそう答えると、部屋を見渡す。壁を染め上げる血の色が黒ずみ始めている。
「鬼紙当主様、不遜なこととは存じますが、少し、込み入ったお話をさせていただいてよろしいでしょうか」
「ど、どうぞ」
幸は頷くと、緩やかに話し出した。
「御当主はあかねちゃんがいなければ、本邸に来てから、五回、死んでいます。二回は毒殺、三回は車中にて、運転手が暴漢となり襲う、すべてあかねちゃんがそうならないように、御当主を護っています」


「これは、御褒美ですよ」
鬼が長刀を振り降ろした。反転しつつ、ふわりとあかねが浮かび上がり、パワードスーツにくるまれた、鬼のこめかみを蹴る。その蹴りを擦り上げた長刀の腹で鬼が制した。
「攻撃を防御してくれるなんて、最高です」
パワードスーツは鬼よりも二周りほど大きい、鬼の姿は、胸から上だけが外に現れている。
「あかねちゃん、この人達、強いよ。どうしよう」
黒の言葉に鬼の攻撃をすり抜けながら、あかねが声を上げた。
「黒さん、実力の六割しか出ていませんよ。しっかりなさい」
あかねは一瞬の間を読み、鬼の刀の根元を両掌で挟み込んだ。超音波寸前の甲高い音が響き、根本で刀が折れる。あかねはそのまま刀を振り上げると、鬼の足の甲に深々と突き刺した。
「一体ずつ、潰していきますよ。黒さん、漣ちゃんに加勢して、まずは一つ、潰しなさい」
「はいっ」
あかねの剣幕にの黒は直立して返事をすると漣に向かって走った。
漣は攻撃しきれずにいた。三メートルはあるだろうか、長刀を振り回す、子供のような鬼の剣技だが、ヘリコプターのプロペラの如くの勢いに臆していたのだった。
走りながら黒が叫んだ。
「音と先端の速さに惑わされないで。それほど速くはないよ」
鬼が振り向いた瞬間、黒は姿勢を地面すれすれまで落とし、片手地面に両足で鬼の膝横を蹴り抜いた。鬼の体が泳ぐ。瞬間、漣が一点集中、自在、鬼の首を貫いた。白煙、抜いた自在の跡から、液体窒素が吹き出し、鬼がそのままの姿で凍り付いた。
黒が振り返ると、あかねは倒した鬼の上に立ち、研究棟を睨んでいた。もう一体は、と黒が素早く目で探す。
凍り付いた右腕が転がっていた。少し離れたところには首、胴体も三つになって、斜めに転がっていた。
あかねちゃんは幸母さんの初めての弟子で、必要以上に教えて過ぎてしまったかなと母さん、笑っていたことがある。
「黒さん、漣ちゃん。一体だけですけど、かなり強い鬼がいます。多分、原種の鬼でしょう」
研究棟を睨みつけたままのあかねの両手に二本の自在が現れた。いや、半分の長さだ。
「幸姉さんなら、素手で大量殺戮も出来ますが、あかねはまだまだその域に至っていませんので、久しぶりに武器を使います」

原種の鬼、黒があかねの言葉を繰り返した。
齢九百年と噂される鬼王と角のある鬼の女との間に生まれた鬼を原種の鬼と呼ぶ、純血種の鬼の上位に位置する強い能力を持った鬼。
黒もたくさんの鬼を見てきたが原種の鬼に対するのは初めてだ。

一瞬、体が反応した。黒は漣をだき抱え跳んだ。
漣の居た場所が黒く焦げ、異臭を放っていた。
研究棟に幾つもの煌めきが見える。
「無粋な」
あかねが研究棟を睨み呟いた。
「あかねちゃん、一度、退却しよう」
黒が叫んだ。
「レーザー励起には時間がかかります。照準が定まり、レーザーが射出されるまでに移動すれば特に問題はありません」
「でも、数が多いよ」

空中で硝子の割れる音がした。
「あれは」
漣が呟いた。
硝子球が割れ、細かな破片がいくつもいくつも重なり、研究棟と三人の間を壁になり渦巻く。
発射されたレーザーが擦り硝子を通して眺める花火のように、乱反射され消えていく。
「お姉ちゃん」
あかねが呟いた。
硝子の壁がそのまま研究棟へと移動していく。そして、研究棟の表面を削り取り、消えた。
ほっと吐息を漏らすと、あかねが呟いた。
「それでは参りましょうか」

幸は啓介に振り向くと、笑いかけた。
「あかねちゃん達、楽しんでますわ」
状況が読めず、啓介は曖昧な笑顔を浮かべるしかなかった。
「話は戻りますが」
啓介が言った。
「姉が狂いだしていると」
「はい。正妻の子である自分が女であるというだけで当主になれない、そのことで、不満や被害妄想に駆られています。正気に戻すには礼子の子を当主とし、後見役を礼子にする。啓介さんは東京本社の代表取締役に専念し、礼子の息子が元服すると同時に退職する。かなりの給料と退職金は用意されるでしょうし、それでいいのではと。もちろん、啓介さんが鬼紙家当主として頑張っていくという決意ならそれで結構ですけど」

幸のすべてを見透かすような柔らかな眼差しに、これはと啓介は理解した。分水嶺、返答如何によって、これからの人生が完全に変わる、啓介の手が汗ばんだ。
意地を、虚勢を張るか、それとも・・・、啓介は大きく溜息をついた。
こういうことは正直に言う方がいい。
「つい先程までなら、幸さん、君の言葉に渡りに船と従っていたに違いない」
啓介が思いきって顔を上げ、幸を見つめた。
「と、申しますと」
「困ったことに、あかねからね、鬼紙家当主として尊敬するなんてね、言われてしまったんだよ。だから、結果として、幸さんのいう形になるかもしれないけれど、それを前提にすることは、私には出来ないんだ」
表情を変えぬまま、幸が呟いた。
「男という存在にはあきれますわ」
幸は笑うと、肩の力を抜いて吐息を漏らした。
「せっかく、あかねちゃんの仕事を減らそうと思いましたのに」
幸は立ち上がると、窓辺により、研究棟を眺めた。三人は既に研究棟に乗り込んだようだ。
幸は啓介に向き直ると、窓に腰掛けた。
「せっかくの鬼退治。桃太郎がお喋りに興じているだけでは面白くありません。御当主、原種の鬼を見に行きましょうか」
啓介は深呼吸をし、唇を噛みしめると、立ち上がった。
ふと、幸は思いついたように、窓の桟に立つと、左手を前に出し、その手が消えた。
「わっ、うわっ。な、なんですか。幸母さん」
服の衿を幸の左手に掴まれた三毛が現れた。
キャベツを抱えたままの三毛が唖然として周りを見回した。
「な、なんですか、これ。血だらけですよ」
幸は三毛の前に立つと笑みを浮かべた。
「いい機会だ。原種の鬼を見ておけ」

研究棟地下、体育館ほどの広さ、煌々と灯りがともり、燕尾服にステッキとシルクハット、但し、その背は三メートルはあるだろう、鬼が宙に浮いた安楽椅子に腰掛けていた。
幸と三毛と啓介の三人は壁を抜けるように現れた。
三人の位置は、ちょうど鬼の背後になる。
「あれが原種の鬼」
三毛が呟いた。
その声に鬼が背を向けたまま嘲るように言った。
「鼠が三匹、迷い込んだようですな」
幸がここぞと鬼の態度にわめいた。
「どこぞの遊園地のかぶりモノじゃあるめいし、こんな可愛い女の子が鼠なわけねえだろう。こちとら、立派な人間様の御一行だ」
鬼の座る椅子がふわりと回り、鬼が正面を向く。
「これは元気なお嬢さんですな」
額に長い角を二本生やし、顔は赤ら顔。余裕があるのだろう、薄笑いを浮かべている。
幸が唇を歪め笑う。
「高間宮王子。お前は鬼王の器じゃないな」
「なんだと」
一瞬で鬼の顔が憤怒に赤く染まった。
三毛は気づいた。いま、幸母さんが勝った。戦いは既に始まっていたのだ。鬼の感情がぶれ、もう力を充分に発揮することは出来ない。
「鬼王もそう長くはない、お前は他の原種の鬼を出し抜くため、人の科学技術を得ようとした、その時点で鬼王失格なんだよ」
「お前、何者だ」
鬼の怒声に怯むことなく、幸が言い放つ。
「直近の部下に裏切られるような沸点の低さと、その上、人望の無さではしょうがねえな」
幸の狂言とはったりが効を奏した。鬼の両手が怒りに震える。
幸母さんのはったりに、いま、鬼の頭の中では裏切り者の部下を思い当てようと必死だ。
風切る音。
あかねが鬼の首を自在で切りつけた。

鬼がするりと避けた。
瞬間、黒と漣が凪ぐ。三人の刃と化した自在を、鬼は慌てるふうもなく、避けていく。
幸が悔しそうに額に手をやる。
「うひゃぁ、奇襲でも全然、かなわねぇ。ま、いい。これも勉強だ。三毛、行ってこい」
「はいっ」
三毛はキャベツを横にいた啓介に手渡すと、飛び出した。
「御当主、うちで穫れたキャベツだ。帰ったら食ってくれ。千切りにして大蒜醤油で食えば最高だ」
幸はそう言うと見上げた。
全く格が違う。四人の動きが逆に遅く見える。
「ただの筋肉馬鹿じゃねえってことか」
「これはピンチってことかなぁ」
啓介が思わず呟いた。
ふぃっと幸は見上げると、啓介に笑みを浮かべ言った。
「大丈夫ですわ。だって、私が居りますもの」
「なら、安心だ」
啓介が笑みを浮かべた。
「面白いおっさんだな。あかねちゃんが肩入れするわけだ」
幸は四人に声をかけた。
「撤退だ、戻ってこい」
幸の言葉が終わるよりも早く三毛は戻ってくると幸にしがみついた、怖かったのだろう、肩が震えている。黒とあかねも漣の手を引き戻ってきた。
三人とも激しく息をし、床に座り込んでしまった。
「黒、びびったか」
涙目で黒が頷いた。
「あかねに漣もお疲れさま」
幸は軽く三毛の肩を叩くと、前に出、鬼から五人を守るように立ちはだかった。
「おや、心地よい風が吹いていたのですが、止まってしまいましたな」
鬼が平気な顔をして言う。
「こら、赤鬼。とっとと鬼の世界に帰れ。ここは人の世界だ」
「なにを今更」
鬼はやっと幸に向き直ると笑いかけた。
「それは降参ということでしょうかな」
幸は一瞥をくれると、大声で鬼に言った。
「およそ千三百年前、人と鬼との約定により、お互い不可侵が成立したはず。その約定を違えるは許されない。ここは人の世界、直ちに鬼の世界に帰れ」
「ほほう、古い話をご存じですな。しかし、ここの責任者、なんと言いましたかな、小太りの男ですが、この棟を私に譲渡すると申しましたぞ、ならば、この棟は鬼の世界の飛び地のようなもの、つまり、そちらが不法侵入者ということですな。確か、進入者は如何様にされても不服は出せないと約定にありましたな」
幸はにぃいっと唇を歪め笑う。
「残念だったな、ここは民主主義の国だ。どこぞのえらいさんが仰る言葉より、民意の方が優先されるんだよ。この場で民意はあたしだ。ここは人の世界、だから、とっとと帰れと言うんだ」
「無茶なお方だ」
鬼の方が幸の言葉にあきれる。一体、これほどの自信が何処から出てくるのか。鬼は不思議に思った。
幸はふっと肩の力を抜くと、優しく言う。
「なら、ゲームをしよう。それで決着を決めるのはどうだ」
「ゲーム、ほう、どんなゲームですかな」
幸はふと俯いたが、顔を上げると鬼に言った。
「サッカーをしよう。あたしが向こうの壁中央に蹴る、それをあんたが止めるって寸法だ」
「ふむ、しかし、ボールがありませんな」
幸が不思議なものを見るように言った。
「いや、あるだろう。あんたの首の上、すとんと落としてやるから、それをボールにしよう、中身、詰まってなさそうだから、よく弾むぜ」
鬼は一瞬、幸の言葉が理解できなかった。
「原種の鬼ってのは、生命力が強いらしいな。首切ってもしばらくなら生きていて、繋げば元通りになるってじゃないか。首のないお前さんがうろうろする、こりゃ見物だな」
鬼の顔が一気に充血した。
椅子から飛び降りると、幸の前に仁王立ちになる。。
「生意気な小娘が。先程からの無礼。どうしても私を怒らせたいようだな」
吠える鬼の怒声が床を震わせた。
「いや、怒るかどうかはあんた次第。つまりは己の器量ってもんがどれほどのもんか、ちぃぃっと見せてもらったわけだ、まっ、図体の割にはちんけな奴だってことだな」
平気な顔をして幸は笑うと、ふわりと右手に自在を取り出した。
鬼を睨みつけたまま、幸が声を上げる。
「三毛、俯くな、顔を上げろ。黒、いつまでも泣いてるんじゃない。あかね、しっかり見ていろ。漣、お前は修行のやり直しだ、もう一度、鍛えてやる」
はっとあかねが顔を上げると倖に駆け寄った。そして、二人の動きがよく見えるよう、少し離れ、正座する。

慌てて三人もあかねの隣に正座した。
「この小娘達は何をしている」
赤鬼、高間宮王子があかね達を睨んだ。
すいっと幸が自在を中程に持ち、自然体に構える。
「決まってんだろう。師匠の動きを一瞬たりとも見落とすまいと殊勝な弟子達だ。既にあの子達にお前への恐怖はない。さて、あんたには敬意を示してやろう、高間宮王子。遠慮するな、そのステッキは趣味人気取りの仕込み刀だ、気兼ねなく抜いてくれ」
赤鬼、高間宮王子は左手にステッキを持つと、こいぐちを切る。
間合いは、単純に背の高さから考えれば、高間宮王子の間合い、幸には遠すぎる。
ゆっくり幸は自在を頭の上にかざした。
「あたしの頭の上、この棒にそいつをおもいっきり打ちおろしてくれ」
「どういう意味だ」
「察しの悪い奴だな」
幸はにたっと笑うと言葉を続けた。
「約定に違反した高間宮王子をあたしは半死半生、ぼこぼこにしてやるつもりだ。ただ、どうせなら、死にものぐるいでかかってきてくれる方がこの子達の修行にはいい、あたしがどれほどのものか、まずは、単純な力比べをしょうってことだよ」
高間宮王子の顔色が赤色、幸の言葉に深紅に変わった。
「我が打ちおろさば、その姿、微塵となるぞ」
「しっかり、停めてやるさ。びびったんなら、袈裟でも、横に凪ぎ払ってもいい、斬ると見せて、蹴るのもありだ、もっとも、そんときは、あんたは高間宮王子って原種の鬼から、ただの、赤鬼一号に格下げだがな」
気楽に幸が笑った。
一瞬、高間宮王子の体が大きく広がった、広がった筋肉が降り上げ、直刀を激しく打ち降ろす、しかし、音がしない。
幸の自在と高間宮王子の直刀は確実にぶつかっている。じわりと力が引き込まれ、体全体が吸い込まれる感触に、高間宮王子は慌てて、退くと、幸との間合いを取る。
あかねは二つの棒の交差する瞬間を睨んでいた。あれこそ、力の含みと流しだ、あかねは理解した。高度な身体操作で相手の打撃を無力化する動きだ。
「あたしがどれほど使えるか、合点がいったかい。それじゃ始めるかな。黒、三毛、あかね、漣、ついてこい」
?

四人は素早く立ち上がると、幸の後ろに控える。幸はすたすたと歩くと、高間宮王子の右太股を自在で打つ。呻き声と共に高間宮王子が後ろに退いた。幸の上段が高間宮王子の太股の高さになる。
そのまま、幸は追うと、左の太股を打つ、たまらず、高間宮王子は膝をついた。
黒がその動きを目を見張って驚いた。
幸母さんは普通に歩いている、打つ速さもそれほどじゃない。どうして、あの鬼は打たれるままにいるんだろう。
幸はふわりと浮き上がると、自在を後ろ手に持ち、膝をついた高間宮王子の横面を打ち据えた。勢いに体ごと飛んだ。朦朧とした意識の中で、高間宮王子はいったい何が起こっているのか、理解しようとしたが、自身の膝辺りの背しかない女になぶられているこの状況がどうしても理解できなかった。
起こりがないんだ、黒が気づいた。母さんの動きに滞りがない、起こりもなくて、鬼は動きが読めないんだ、そういえば、鬼が母さんを探すように視線を巡らせている。
母さん、目の前にいるのに。
「落ち着け、高間宮王子」
倒れたままの、鬼の前で、幸が声をかけた。
「少し待ってやろう。倒れている奴を打てば、まるでいじめだ。教育にも悪いからな」
幸は自在を消すと、四人に向き直った。
「漣、久しぶりだ。元気にしてたか」
幸は柔らかに笑みを浮かべると、漣に尋ねた。
「はいっ、元気です」
ふっと、幸は漣の頬に触れる。
「無理しなくていいよ。当分、うちで暮らせ。長にはあたしから言っておく、どうしても手が必要というなら」
幸が黒と三毛を見た。
二人ともうなずく。
「ちょっと、泣き虫だけど、なんとかなるよ」
いきなり漣は幸にしがみつくと、幸の胸に顔を埋めた。
幸は笑顔を浮かべると、漣を抱きしめた。
「あかねは当分、鬼紙家か」
幸の後ろであかねが頷いた。ふと、あかねは当主を思いだした、慌てて辺りを見回す。あっけにとられた顔で、啓介は元いた場所、キャベツを抱いたまま、正座していた。
あかねは駆け寄ると、啓介に言った。
「叔父様、早くこちらへ」
「いや、それがね」
啓介が困りきって答えた。
「腰から下が浮いたような感じでね」
完全に啓介は腰を抜かしていた。
「失礼をお許しください」
あかねは言うと、啓介を後ろから抱え上げ、走る。
途中、高間宮王子の倒れている、その横を通り、一瞥をくれたが、気にする風もなく駆け抜けた。
高間宮王子はあかねのそれを見、怒りに震えた。自意識の高い高間宮王子にとって、それは幸に殴られる以上の侮蔑だったろう。
叫んだ。
「金角、銀角、右角、左角。来い」
声に呼応するように、黒い靄が天井からゆらゆらと降り立ち、形が定まって行く。やがて、高間宮王子の頭一つ分は上背のある赤鬼が四体、現れた。
振り向き、幸は新たな鬼を見つけると、驚いた表情で叫んだ。
「右角様、どうして」
幸は一瞬、しまったという表情で両手で口を隠した。
驚いて、高間宮王子は幸と呼び出した右角を見比べていたが、はっと気づくと、叫んだ。
「金角、銀角。右角を取り押さえろ」
一瞬、金角と銀角は戸惑ったが、右角を二人で取り押さえる。一番、戸惑い途方に暮れたのは右角だろう、呆然と開いた口がそれを物語っている。高間宮王子はなんとか起きあがると、一人、呟いた。
「まさか、右角が裏切っていたとは」
三毛は思う、幸母さんのはったりの続きで、一人の鬼の未来が潰えました、南無。多分、幸母さん、心の中では笑っていると思う。ただ、これで、四体がうまく連携することはなくなったのは事実。
「ごめんなさい、右角様」
しおらしく、しかし、聞こえよがしに幸が言う。
元気を取り戻した高間宮王子が左角に命じた。
「その女を殺せ」
左角が幸の前に立つ。
幸は顔を真上に向け、左角の顔を眺めた。
「無駄にでけえな」
幸が呟く。この地下のホール、かなり天井は高いが、それでも、少し飛び跳ねれば、頭をぶつけるかもしれない。額に角一本の赤鬼だ。
幸は右のつま先を軽く上げ、地面をとんと打つ。ふわりと浮かび上がり、左角と同じ目の高さになる。そして、静かに言った。
「お前さんの上司はあたしを殺せと言う。命令通り、あたしを殺すのかい」
「それが命令とあらば」
静かに左角が答えた。
「ここは人の世界。古の約定により、あたしは高間宮王子を打ち据えた。義はこちらにある。それでもあたしを殺すのか」
微かに左角の眼が泳いだ。
「左角。十年ほど前までは、鬼の世界も平和だった。それが、鬼王の力が弱まると同時に、原種の鬼達が跋扈しだし、お互いが次の鬼王になろうと争いだした」
師匠の騙りが始まった。漣が息を飲んだ。相手の記憶を読みながら、同時に状況判断、有利に対象を操る特殊操法。師匠は効率よく鬼の中に反乱分子を創りだそうとしているんだ。

「階級制も緩み、いくらかは自由なりだした社会が、原種の鬼の台頭によって、随分、息苦しくなったろう、原種の鬼同士が反目しあい、争いが増えた。階級社会が一気に復活した。そうなると、上が戦争を始めれば、下は追従するしかないわな」
幸が目を見開き、左角を見つめる、左角は、まるで、その目に吸い込まれていくように感じた。足が不安定になり、寄って立っていたはずの何かが、まるで幻のように思えてくる。
「お前には子供がいるだろう。高間宮王子の供で、なかなか、家族に会えない。そんな、お前が久しぶりに息子に会ったとき、お前、どう思った、子供の、その変貌ぶりだ」
「お、俺は・・・」
左角が言い淀む、左角が言葉にしたくないこと、言葉にすればそれを直視なければならなくなる。
左角の足が微かに震えるのに漣が気づいた。
高間宮王子が怒鳴った。
「何をしている、早く奴を殺せ」
漣にはわかっていた、既にあの左角という鬼には幸師匠の声以外、何も聞こえないことを。
あ、折れた、あかねが心の中で呟いた。左角が膝を曲げ、正座すると、幸に頭を下げたのだ。ここからでは、幸姉さんの顔は見えないけれど、慈愛に満ちた笑みを浮かべているのだとあかねは思う。幸は地面に降り立つと、左角をそのままに、黒達の元に戻ってきた。
「な。男なんてちょろいもんだろう」
にっと笑うと幸が小さく呟いた。
「母さんってば」
黒が呆れたように呟く。
漣が幸に走り寄った。
「幸師匠」
「漣」
雪は漣をしっかりと抱きしめ、耳元で囁いた。
「漣、全ての存在が幸せな世界は論理的に成り立たない、世界が加速度的に膨張しない限りはな。ただ、誰もが少しずつの不満を持ちながらでも生きていく、そんな世界は可能だ。お前は母を殺した鬼を八つ裂きにしたいかもしれない、でも、それはお前自身の心を八つ裂きにしていくことでもあるのだよ」
幸は瞬きせず、漣を見つめ、もう一度、漣を大切に抱きしめた。
漣の頬が火照り、足に力が入らない。
「幸師匠のお考えのままに」
喘ぐように漣が呟く。
漣の力が抜けよろけそうになるのを、黒と三毛が走り寄って、漣を支えた。
幸は二人に漣を預けると、ようやく体を起こし、立ち上がりかけた高間宮王子の前に立った。
「よう、面白いことになったな」
幸は見上げると、高間宮王子の顔を見て笑った。
「お前、何をした」
「ん、ちょっとお話しただけさ」
幸はふわりと浮かび上がると、高間宮王子の目の前に浮かんだ。
「高間宮王子。お前、私の命令を聞け」
「なんだと。そんな女子供の言うことを、原種の鬼たる」
ぐいっと幸が自在の先端を高間宮王子の頬に押しつけた。
「な、何をする」
押されたまま、呻いた。
幸は呆れたように息を漏らすと言った。
「わかってんだろう、あたしに勝てないってことがさ。だから、この棒を振り払うこともせず、状況に甘んじているわけだ。面倒くさいな、男ってのはよ」
「お、おのれ。小娘が」
歯ぎしりをするのだが、手が出せない。

高間宮王子は心の奥底から蠢きはいあがってこようとする感情、この恐怖という感情に初めて遇し、すぐにでもこの場から逃げ出したいと思っていた。しかし、その自身の感情を認め、逃げ出すことは原種の鬼として出来ようことではなかったのだ。
「お前は俺に何をせよと言うのだ」
高間宮王子が微かに俯き言った。
凄い、母さん、三毛が息を飲んだ。あの鬼を手懐けてしまった。あんな強い鬼を。三毛は黒に声をかけようとして黒のジャージの裾をちょっと引っ張る。漣を支えながら黒も頷いた。
「幸母さん、どうするんだろう」
「多分、漣ちゃんがうちで暮らせるように展開させるんだと思う」
黒が囁いた。そして、あかねを見る。あかねも頷くと、幸に視線を戻した。
「まずはあたしの前に並べ」
そして、幸は振り返ると金角に言った。
「右角を離してやれ、首がしまって白目向いているぜ」
幸が笑った。
「左角も来い」
幸の言葉に左角は駆け出す。五体の鬼が幸を前にし、神妙に正座した。
「高間宮王子、お前は鬼王の器じゃない。お前はたくさんの鬼の信頼を集め、治世を行うというより、体制に対する反逆者、歌舞伎者だ。わかるか、高間宮王子」

「歌舞伎者・・・」
高間宮王子が言葉を繰り返した。
幸はすいっと視線を巡らせると言った。
「一族と共に鬼王から独立せよ。そして鍾馗と連携せよ」
驚きのあまり、五人の鬼は口を開け放ち、呆然とお互いの顔を見合わせた。
「出来るはずがない」
高間宮王子が叫んだ。
「鬼王と、その近衛兵が怖いか。多くの鬼を敵に回すことに竦みあがっちまったか」
幸が静かに言った。
「お前の領地は一部、鍾馗の国と接している。鍾馗の長と不可侵条約を結べ。鍾馗も戦で人口が減った。うまく交流すれば、お前の領地も今よりは豊かになり、誰もが少しずつの幸せを得ることが出来るだろう」
高間宮王子が俯き、ぐっと拳を握った。不安げに金角達が高間宮王子を横目で伺う。

黒があかねに囁いた。
「あかねちゃん、これって」
あかねは黒の横に寄ると呟いた。
「これは歴史的事件です。鍾馗と鬼は数千年、争ってきました。それが一部とはいえ、和解するかもしれない瞬間です。大変な歴史的転換ですよ」
あかねが高間宮王子を見つめた。
高間宮王子が顔を上げ、はっきりと言った。
「わかった。鬼王から独立しよう。そして、鍾馗との交流も努力しよう」
幸はふっと笑みを浮かべると、小さく頷いた。
「高間宮王子、お前を認めてやろう。ならば、二つ、餞別をやる」
ふわっと幸の手のひらに硝子球が浮かんだ。
「まずは結界だ。お前の領地を結界で包んでやる。中から外へは出られるが、外から中には入ることが出来ない。門は鍾馗の領地側に一つ用意してやろう」
すいっと硝子球が消えた。
「さて、もう一つは鍾馗のことだ、これは長を呼び出せば早いな」
すっと幸が右手を横に伸ばす、その手が消えた。
「図体がでけぇから重いな」
幸が勢いをつけて、右手を引き戻す。ぶわっと鍾馗の長がたたらを踏んで現れた。
長には天井が低く、前かがみで、長が辺りを見回す。
「何処だ、ここは」
鬼が呆然とした表情で鍾馗に見入っていた。
「やぁ、久しぶりだな、長」
声に長が振り返る、幸の姿を見つけた途端、怯むように体を後ろに引いた。
「なんだよ、可愛い女の子相手にさ。落ち込むじゃねぇか」
幸が嬉しそうに笑った。
「お前はどうして」
「御足労痛み入る。なに、たいした用事じゃない。原種の鬼 高間宮王子が鬼王から独立した。長よ、不可侵の条約を結べ。高間宮王子には話を通してある」
高間宮王子も左角も、いまの状況をどう判断すればよいか理解できなかった。鬼王とも比肩するという、鍾馗の長を呪も唱えず力ずくで呼び出し、いきなり命令をする。これは現実のことなのか、それとも長い夢なのか。
あかねは息を呑んだ。目の前で大変なことが起こっている。歴史的転換だ。
「これは、人の出る幕じゃないねぇ」
呆然と口を開けたまま、啓介が言った。あかねはすっかり啓介の存在を忘れていたが、そんなそぶりは見せず、啓介の言葉に頷いた。
「叔父様、僥倖です。人の身でこの場に居合わせるのは」
啓介が頷き、見上げる。
一つの場所に鬼と鍾馗が争うこともなく、お互いを眺めている。共に次の言葉が整理つかないのだろうと啓介は思う。
それにしてもと思う。この幸という、あかねよりも少し年かさの女の子はいったい何物だ。無という希代の魔術師がいるという、あかねがその弟子なら、この女の子が無なのか。無についての情報は極端に少ないが、男性だったはずだ。なら、この女の子は無の娘と云うことか。しかし、たとえ、この子が無の娘としたにしても、遙かに人の域を越えている。
無とて人であるなら、その域は限れる。術も使わず鍾馗の長を呼び出すには、遙かに格が上でなければならない、人より上位の存在であるという鍾馗を呼び出すということは、この女の子は人ではないのか。
「叔父様」
あかねが啓介の上着の裾をそっと引く。俯いて考え込んでいた啓介が顔を上げたとき、信じられない光景が目の前に広がっていた。
鍾馗が片手、高間宮王子が両手で握手をしていた。
「叔父様、人は出遅れました」
「あぁ、だね。でも、良いんじゃないかな。人は混乱をもたらすよ」
あかねは目を見開き、啓介の目を見つめたが、ふっと笑みを浮かべると、小さくうなずいた。
幸は長を送り返し、高間宮王子に言った。
「対等な条約だ、物怖じするなよ。正式な締結には私も行く、邪魔が入らないようにな」
幸は笑みを浮かべると、言葉を続けた。
「善き心を育てよ」
高間宮王子一同、まるで幸の部下になったかのように深々と頭を下げる。幸は王子一同を送り返すと、ゆっくりと着地した。
「幸母さん、凄いです」
幸がにっと笑った。
「お父さん以外の男は単純だ、ま、これで、漣もうちで暮らし易くなる」
「それだけのために」
黒が驚いて言葉をついだ。
「あぁ、そうだ、それだけだ」
幸がはっきりと言い切った。
ふっと幸は啓介を見つけ言った。
「二日後に条約締結だ、鬼紙家も一枚かんどけ」
「それは人を牽制するためですか」
啓介が言った。
「察しが良いな。ただ、人のお偉方を敵に回すかもしれない、臆したのならかまわないぜ」
「貴方を敵に回すより、ずっと素敵だと思います」
啓介は本心からそう言った。
「案外、あんたは当主に向いているかもな」
幸はそう答えると、気持ちを切り替えるように大きく深呼吸する。
そして、少し緊張した面持ちで唇を横に引く。しかし、ふっと力を抜くと、頬に両手を添えて口角を上げ、極上の笑みを浮かべた。
まるでドアを開けるように、空間がドアの形に穿たれ、目の前には、畑を背にした、なよが幸を睨みつけていた。
「わぁ、なよ姉ちゃん、大好き」
ばふっとなよに抱き着くと、幸はなよの胸に顔を埋めた。
「なよ姉ちゃんはおひさまの匂いがするよ」
ふっと幸は笑みを浮かべたまま、顔を上げた。
「だめかな」
「知らぬうちに抜け出しおって。わしの性分は知っておろう。許すと思うか」
なよは引きつった笑みを浮かべた。
「頑張って収穫します」
幸は素早く答えると、畑と駆け出した。ふと、なよは黒達が呆然とその有り様を眺めているのに気が付いた。
「ぼぉっとするでないわ、もうすぐ運送業者がやって来おる、それまでに収穫を済ませねばならんぞ」
「はいっ」
あたふたと黒と三毛が畑へと走る、
「おや、漣ではないか、ちょうど良い、お前も手伝え」
「頑張ります」
あたふたと漣も畑へと走った。
「なんじゃ、あかね。そのおっさんは」
あかねも少し緊張しつつ、答える。
「あかねの叔父様です」
「ん、となると鬼紙家の当主か。なるほど、よう見れば、三代目とよう似ておる。初代と二代目までは野獣のような奴じゃったが、三代目はひ弱でのう。ま、鬼紙家の当主ならばこちら側の人じゃ。遠慮なく、収穫を手伝うてよいぞ」
「叔父様。なよ姉様の気が変わらぬ内にどうぞ」
訳の分からないまま、啓介もあかねの後を追った。
なよは切り取られた空間を覗き込み、地下の様子を眺めた。
「なるほど、高間宮か。あいつは阿呆じゃからな、扱い易いわい」
なよは撫でるようにして空間を綴じる、目の前には、いつものように裏庭に面した洗濯物が翻っていた。

「なよ母さま。後で、皆さんに謝ってください」
小夜乃がキャベツを幾つも抱え、なよに言った。
「小夜乃は厳しいのう」
頭を抱えるように、でも、何処か嬉しそうになよが答えた。
「なにやら、デパートなるものと、約束してフェアだとかいうものをするというから、このように慌しくなるのです。これでは、商店街に買いに来てくださるお客様の分がなくなります」
「悪い、悪い。今回だけじゃ、勘弁してくれ」
なよは、小夜乃の抱えていたキャベツを下から抱えあげた。
「ああ、忙しい、忙しい」
逃げるようになよが行く。
「もう。なよ母さまったら」
小夜乃が仕方なさげに呟いた。

(後半、面倒くさくなり、随分と端折ってしまいました。後日、文章を付け加えるかもしれません 2014.06.10)