遥の花 月の糸 二話

遥の花 月の糸 二話

「お父さん、かんてき、持って来たよ。炭もあるからね」
黒が七輪と炭を入れた袋を両手に満辺の笑みを浮かべていた。
「黒、口元。ほら、涎が出ているぞ」
男が笑った。慌てて、黒は荷物を降ろすと、袖元で口を拭った。
恥ずかしそうに黒が笑う。
「面白いな、黒は」
男も楽しそうに笑うと糸の先に視線を戻した。
梅林を越えたところにある小川、その辺で男は魚釣りをしていたのだ。
「黒。いっぱい食べろよ、父さん、大きいの釣るからな」
「うん。ピクニックみたいでわくわくするよ」
男は満足げに笑みを浮かべると、ふぃと視線を糸の先に向けた。くくっと浮きが沈む。すぃっと併せ、竿を上げる、銀にきらめく魚を釣り上げた。
黒が目を輝かせ、魚を受け取った。
「大きいよ、三十センチくらいある」
「皆が来るまで、ちょっと試食しようか」
「しよう、しよう」
黒は器用に魚を三枚に降ろし、酢を塗り、塩を振った。七輪に載せると、しばらくして香ばしいにおいがあたりに漂いだした。
「お酢をつけると香ばしくなるって、あさぎ姉さん言ってた」
「いいにおいだ。ん」
ふっと、男は視線を上げた。黒の後、黒も振り返ると、遠く、ぼぉっとした表情で歩く智里を見つけた。
「おおい、智里さーん、こっち、こっちだよ」
黒がぴょんぴょん飛び跳ねながら大きく手を振った。
焦点定まらないままに、智里は立ち止まり、ぼぉっと眺めていたが、意識を取り戻すと、足早に駆けてきた。

「申し訳ありません。先生、黒さん」
「謝る必要は何もないよ。ね、智里さん、具合はいかが」
心配げに黒が智里の顔を覗き込んだ。
「住まわせていただいて、三日になりますが、時々、足がふわっとなってしまって、気持ちも良い気分で、何も考えられなくなってしまいまして」
黒が不安そうに男を見つめた。
男は安心させるように笑った。
「一週間もすれば無事に生活できるようになるよ。智里さんはね、二十代半ばだけれど、人が身につけることのできる技量ぎりぎりのところまで格闘術を身につけた、酷い修行でね。その負荷が当たり前になっていたところから、不意に解放されて、感性が戸惑っているんだよ」
智里は不思議に思う、家の裏庭がこんな広大な土地になっていること、そして、この男性は一体何者なのだろう。皆からお父さんと呼ばれる、少しやつれた感じの中年男性、特に特徴も無く、町ですれ違っても、思い出せないほどの。
「智里さん、今日はなよも機織りに専念すると言っている、ゆっくりしたらいいよ」
男は黒に目をやり言った。
「魚が焼けたぞ。智里さんと分けなさい」
黒は嬉しそうに頷くと、半身を皿に載せ、お箸を添えた。
「どうぞ、智里さん」
「あ、ありがとうございます」
男も笑みを浮かべ頷くと、釣りを再開した。
「美味しい」
智里が呟いた。
黒も魚を食べる。にっと幸せそうに笑みを浮かべた。
「智里さん、いっぱい食べてください」
男が苦笑する。
「頑張って釣るよ」

三毛と白がそれぞれ長机を頭上、高く掲げ走ってきた。その後を小夜乃が折り畳み椅子を両手に二つ、走って来る。小夜乃も今はすっかり元気になっていた。

「お父さん、ここに机を置くよ」
三毛と白が机を並べる。そして、小夜乃が椅子を組み立て並べた。
「まだ、椅子が要りますわ。黒姉(ねえ)」
白が言った。
「わかった、取ってくる」
黒がすぃっと家に向かって駆け出した。白と三毛も後を追った。
「みんな、元気だなぁ。小夜乃もすっかり元気になったね」
男が笑みを浮かべた。
小夜乃もそっと笑うと頷いた。
「自由に動けるのは楽しいです」
そして、智里を見つめた。
「智里さん。今日はゆっくりしてください、昨日はなよ母様のお供で大変だったとか」
慌てて智里が頭を振った。
「お供させていただけるだけで、ありがたいと」
「なよは人望があるからなぁ」
男が笑った。
「お父様も人望がありますわ」
小夜乃が真っすぐに言う。
「え、私がかい」
「はい。みんなお父様のこと、大好きですもの」
「そうか。なら、頑張って魚を釣るよ。みんなを飢えさせたら申し訳ないからね」
男は笑うと釣り糸を川面に沈めた。
ふと、智里は餌を付けずに釣り針を沈めるのに気づいた。擬餌のルアーでもない、釣り針だけだ。男がすぅっと竿の先を走らせる、つうんと引き上げると魚がかかっていた。
魚の移動を読んで、引っ掻けているのだ。普通のどこにでもいる中年男、としか見えない。でも、考えてみれば、なよ様でさえ、一目を置いている様子。
「あの、お尋ねしてもよろしいでしょうか」
智里は思い切って男に声を掛けた。
「ん、何かな」
川面に糸を垂らしたまま、男が返事をした。
「あの。貴方様は」
「私のことかい」
智里が戸惑いながらも頷いた。
「さて・・・。ま、この地の元管理者。この子達の父親みたいなものかな」
にっと男は小夜乃に笑みを浮かべた。
小夜乃も頷くと、微かに頭を下げお辞儀をする。
「お父様にはお世話になっております」
「いいえ、どう致しまして」
男はかしこまって答えると、くすぐったそうに笑った。
「智里さん」
「はい」
「君がこうして、ここにいるのも何かの縁だ。なよが君を受け入れたのも、君の中に何か思うところがあったんだろうと思うよ。君の体は無茶な練習で悲鳴をあげている、このままなら、後数年と生きられないだろう。ここで養生をしなさい。体が整えば、何十年か先、老衰で死ぬことができるからさ」

「先生」
かぬかが鍋を両手に走って来る。
「鍋。七輪に置いてもいいですか」
「いいよ。うどんはあつあつが美味しい」
「鍋焼きうどんです」
竿を置き、男が鍋をのぞき込む。
「これはいいね、楽しみだ、うどんはかぬかが打ったのかい」
かぬかが照れたように笑った。
「もともとうどん屋ですから」
ふと、かぬかは真顔になり、男に尋ねた。
「あの。幸はもうすぐ帰って来るのでしょうか」
「そうだね。お昼の準備が終わるころには戻って来ると思うよ」
「そう、ですか」
かぬかの顔に微かな緊張が走った。
男は困ったように笑みを浮かべると、かぬかに言った。
「こちらに背中を向けなさい」
「は、はいっ」
かぬかが男に背を向けた。
男はかぬかの頭に両手をやると、頭の埃を払うように両手を動かす、そして、首、肩、背中を払って行く。
「かぬか。同じように、胸、お腹、腰を両手で払って行きなさい」
かぬかは不思議に思った。手で払って行くにつれて、なんだか、緊張が体から落ちて行く。
「太もも、膝、臑、ふくらはぎ、足首に足の甲まで払うこと」
「はい」
素直にかぬかは体を払って行く、不思議に緊張が解け体が軽くなって行った。

「父さん、古式寿法か。扱える者がまだおったのじゃのう」
なよが自在を担いでいた。その自在には何個もの折り畳み椅子が差してある。
「地味な術は廃れやすいからね」
男はなよに笑いかけた。
「智里にも教えてやってくれ」
なよは自在を降ろすと、素直に頭を下げた。
「なんだか、なよが可愛くなった」
男が笑った。
「わしとて、多少の礼節は心得ておるわい」
照れたようになよは少し頬を赤らめた。

男は笑うと智里にも同じように、払ってやる、急に智里は体が軽くなって、つまずきそうになる、とんとんと足を踏み代える、なんて軽い。体が風船みたいに浮いてしまいそうだ。
「智里、覚えておけ。今のが古式寿法 払いじゃ。いまの状態が己の筋肉と体重の関係じゃ。軽いであろう、それが本来のものじゃ、忘れるなよ」
「はいっ」
智里が直立不動になり、元気に返事をする。
「堅苦しい奴じゃ」
ふと、なよが興味深そうに男を見つめた。
「いつぞやの話で父さんの頭の中には、先代、先々代と、先祖の記憶が残っているとか、いったい、父さんに頭の中にはどれほどの記憶が残っておる」
男はふっと考え、そして、答えた。
「あるお爺さんが一本の光る竹を切ると、そこから女の赤ん坊が現れたという、父さんの先祖はその様子を見ていた。おおっ、なんと可愛い赤子ぞと呟いたとか」
「あれは戯作者の作り話じゃ。くだらんことを言うでないわい」
なよの照れた言葉に、男が楽しそうに笑った。

あさぎがバスケットを抱えて走って来る。その隣りを黒が特大のおひつを両手に抱えてやってきた。
「おむすび、いっぱい作るよ」
うきうきと黒が叫んだ。
白と三毛もかんてきと、炭の入った箱を持ってきた。
「お父さん。幸母さんとあかねちゃん、もうすぐ帰って来るかなぁ」
三毛が男を見上げた。

男はすっと家の方角を眺めて言った。
「こっちに向かっているようだよ。もうすぐ帰って来るんじゃないかな」
三毛がほっとしたように微笑んだ。
「三毛は母さんが帰って来て嬉しいか」
三毛が特上の笑みで頷いた。
男は笑うと三毛の頭をなでる。
「みんな、一緒が良いな」

「ただいま、ただいま」
幸は家から飛び出すと、駆け出して来る、背中に大きな風呂敷包み、両手には大きな買い物袋。
「お父さぁん」
叫ぶと同時に両手を広げた途端、両手の荷物が宙に浮かんだ。
「酒が」
瞬間、呟いたなよと黒が姿を消した。幸は、ばふっと男に抱き着くと、顔を見上げた。
「ただいま、お父さん」
「お帰り。楽しかったか」
「うん」
幸は笑みを浮かべると、隣りにいる三毛に笑いかけた。
「三毛、いい子にしてたか」
「はい」
素直に三毛が返事する、
「白はどうだ」
「白はいつもいい子ですわ」
当然のように言う白に、幸がくすぐったそうに声を出して笑った。そして、ようやく、幸は男から手を離すと、小夜乃に声をかけた。
「小夜乃、元気にしていたか」
「はい」
ほっとしたように小夜乃が笑みを浮かべた。
「あさぎ姉さん、ただいま」
「お帰り、幸」
「かぬか。ただいま」
「お、おかえり」
戸惑いながらかぬかが答える。
「お。鍋焼きうどんだ。かぬかが作ってくれたのか」
「あ。あぁ」
緊張した面持ちでかぬかが答える。
いたずらげに幸は舌をだすと、智里に目をやった。
「智里さん」
「はい」
緊張した面持ちで智里が返事をした。
「智里さん。ここは智里さんの家だ、そして、私達は智里さんの家族だ。幸は智里さんを家族と認めた。それはどんな状況になっても変わらない」
強い幸の言葉に智里は気持ちが高ぶり声が出ず、ただただ頷いた。
「あれ。なよ姉さんと黒は」
なよと黒は途中、幸の手から離れたいくつもの紙袋を、地面に落ちる寸前、抱きとめたのだった。
なよが袋を前に地面に胡座をかく。
袋を覗き込むと何本もの一升瓶が入っていた。
「これは清酒霞桜ではないか。最上級品じゃ」
にやけたなよが袋から酒瓶を並べ出す。黒はというと、袋にあった箱詰めの御饅頭をさっそく取り出し、食べていたのだった。
「黒さん。お行儀が悪いですよ」
遅れて戻って来たあかねが、軽く黒をにらんだ。あかねも幸と同じく、風呂敷袋を背負い、両手にいくつもの紙袋を携えていた。
「え・・・」
初めて黒は自分が御饅頭を食べていることに気づいた。
「思うより早く体が動くこと、武術では大切ですけどね」
「あかねちゃん、ごめんなさい」
黒がしおらしくあかねに言う。くすぐったそうにあかねが笑った。
「背中の風呂敷には御饅頭や色んな特産品、なよ姉さんの酒の肴まで入っています、当分、おやつに不自由しませんよ」
「いやっほう」
黒が喚声をあげた。しかし、あかねが両手に荷物を持ったままなのを見て、慌てて言った。
「あ、持つよ、荷物。えっと、あの、勝手に食べないから」
あかねは笑うと、両手の荷物を黒に手渡した。
「みんな、待ってるよ」
黒が幸せそうに笑みを浮かべた。

あかねがなよに声をかけた。
「お酒は後です、お昼御飯ですよ」
「おおっ、そうじゃったな」
なよは酒瓶を袋に戻すと立ち上がった。
「良い妹たちに恵まれて、わしは果報者じゃ」
「正確には好物の霞桜をまとめ買いして来る良い妹たちにですよね」
あかねがなよの言葉を訂正した。
「あかねの生意気な口ぶりも、いまは可愛くてしかたがないのう」
「それはどうも」
あかねはなよの言葉を流すと、少し先、智里を見つめた。
「あれが智里さんですね。なるほど、面白いことになりそうです」
「幸は面倒ごとが好きじゃからな」
「幸姉さんは男を毛嫌いする分、女性には優しすぎるのですよ。でも、そのおかげであかねも妹にしていただいたのですから、そんなことを言ってはなりませんね」
不思議そうに首をかしげる黒に、あかねはそっと笑みを浮かべた。